ブライダルインナーは購入しないといけないの…本当に必要なのかな??
インナー選びにお悩み中のプレ花嫁様に、今回はドレスのデザインに合わせたボディメイクについてお伝えします。
♡ボディメイクのポイント
バストの横広がりを抑えてすっきりと整える
バストからウエストまでシャープに補正する
♡お勧めインナー
<ビスチェタイプのインナー>
ボーンでバストからウエストまでを一機に補正し、バストの横広がりを抑えすっきりと整えます
♡ボディメイクのポイント
デコルテを高くメイクする
※デコルテが低いとロールカラーが下がったり、しわになったりします
♠小胸さんはパッド使いでデコルテを高く
♠グラマーさんはバストアップを
♡お勧めパッド
★小胸さんに
レースパッドはカップ上部に差し込んで装着しデコルテに厚みを作ります
ボリュームパッドは下部に厚みがありバスト位置を持ち上げます
★グラマーさんに
バストの横広がりを抑えすっきりとバストアップします
♡ボディメイクのポイント
胸元を美しく、谷間を美しく見せる
※胸元からインナーが見えないようにカットの深さに合わせてインナーを選びましょう
バスト位置が離れている方は寄せて谷間メイクを
※寄せすぎはドレスの胸元が浮いてしまうので要注意
♡お勧めインナー
カップの前中心が深いロングラインブラは3Dカップで寄せ効果に優れます
背中が開いたドレスにはバックレスタイプをお選びください
♡ボディメイクのポイント
姿勢補正をプラスしラインを美しく、下半身補正は必須
スレンダータイプは装飾が無いデザインが多く、身体のラインが目立ちます
猫背、前肩はドレスが普段着に見えてしまうので気を付けて
※ドレスの素材によっては、インナーのボーンやレースのあたりが出てしまう事があり要注意
♡お勧めインナー
ロングラインブラ+キレイウォーカー「姿勢美人セット」美姿勢へと導きます
★ラインが出やすいドレスには
カップの接ぎの縫い目やレースが無いシームレスカップがお勧めです
ガードルも縫い目やあて布が無いタイプをお選びください
※インナー裾のレースが気になる場合はインナーの上にガードルを重ねて着用すると目立ちません
♡ボディメイクのポイント
ウエストから下腹部をすっきり+ヒップラインを美しく
♡お勧めインナー
ロングラインタイプならウエストから下腹部までしっかりカバーできます
♠マーメイド必須の下半身メイクアイテム
マーメイドドレスは歩きにくくて心配という方にはキレイウォーカースカートタイプ。
ドレス幅で足が前に出るように導きます。高いヒールも安定します。
姿勢補正で骨盤をホールドしヒップアップに導くキレイウォーカーパンツタイプ。
腰サポート力もありドレスの重みをサポートします。
インナーのラインが気になるならシームレスの美容パンツ。
薄い素材が皮膚にぴったりフィットし太腿からヒップラインを美しくホールドします。
ドレスのデザインに合わせてボディメイクのポイントは変わります。
より美しくドレスをお召しになるためにブライダルインナーもしっかり選びましょう。