よくある質問Q&A

【ブライダルインナー編】

ブライダルインナーを購入するタイミングは?
ブライダルインナーはドレスが決まったら、そのドレスのデザインにあわせて選ぶようにしましょう。体型の変化にあわせられるよう、ギリギリのタイミングで購入したいという場合も、挙式日や前撮りの1か月前には購入しましょう。ブライダルインナーは肌なじみが大事なので、本番にいきなり着るのではなく、何度か事前に着て、肌に馴染ませるのが一番です。また、実際に着た上でお直しなどが必要になる場合もあります。1か月前ならそういった対応も十分できるのでおすすめです。
自分のサイズにオーダーすることは可能?
もちろん可能です。バストのサイズが大きくぴったりのビスチェがみつからないという花嫁には、ボディーサイズにぴったりあったフルオーダーの「グラマービスチェ」がおすすめ。製作期間は通常約20日間なので、余裕をもってオーダーしてください。
背中の開きが大きいドレスにはどんなインナーをあわせるの?
ブラとニッパーが一体型のビスチェタイプを選んでください。中でもホックが低い位置にあり、胸中心と脇下が深いデザインの「美フォルム」がおすすめ。しっかりとしたホールドでずれる心配もありません。
マタニティの花嫁に最適なブライダルインナーって?
妊娠中の花嫁には、マタニティスリップ+サポーターの組み合わせで、お腹の部分は締めつけず、背中のボーンで腰をしっかり支える専用のブライダルインナーをご用意しています。妊娠前期(4が月まで)は腰が軽くなるように、妊娠後期(5か月以上)はお腹が軽くなるように工夫されています。直前まで体型がかわるので、挙式の2~3週間前頃に最終フィッティングをしましょう。
挙式日だけでなく、普段からボディメイクにおすすめのアイテムは?
歩行促進下着として日本で初めて特許を取得した「キレイウォーカー」がおすすめです。
キレイウォーカーを普段使いすると、以下のような効果があり、花嫁はもちろん、産後の骨盤矯正や普段の姿勢改善のために、幅広い年齢の女性から支持されています。

☑日常使いとして数ヶ月使用することで、インナーマッスルが鍛えられ姿勢を良くするだけでなく、ダイエットやスタイルアップにも役立ちます。
☑股関節の無駄な動きを制御。正しく安定した歩行に導くため、高いヒールでもグラグラせず美しく歩けます。
☑体の中心軸が安定するので、お辞儀や立つ、座るの所作が美しくなります。
☑骨盤を引き締め、骨盤まわりの筋肉を鍛える効果があるため、産後の骨盤ケアにも役立ちます。

ザ・ディのブライダルインナーはどこで試着できるの?
ザ・ディ 直営店は東京・銀座と大阪・梅田にございます。

銀座店はこちら

梅田店はこちら

またクチュールナオコ各店と全国の提携ドレスサロンでご試着頂けます。

取り扱い店はこちら

【姿勢美容ランジェリー編】

姿勢美容ランジェリーって?
フレームと一体化したストラップがたすき掛けの原理で自然に背中を伸ばしてバストアップする「姿勢美容ブラジャー」や体の中心軸がしっかりして姿勢も立ち振る舞いも美しくなる「キレイウォーカー」など、自力で姿勢美になれる力を引き出す誘導が目的のザ・ディ独自構造のランジェリーです。
オーダーメイドブラの注文の流れを教えて
直営店の梅田店でまずはテスターを試着。5mmピッチでカップやストラップを調整します。サイズが決まったらお好みのレースや飾りを選んで終了です。納期は約3週間となります。
PAGE TOP