Order Made & Posture Beauty
『美しい姿と元気なお顔』
これがThe Dの考える美の原点です。
美しい姿とは、バスト、ウエストといった部分ではなく、
つま先から頭までの姿勢ポジションが整う事。そして
姿勢が整うと、お顔まですっきりと明るい印象に変わる...
この効果が~Posture Beauty~姿勢美容なのです。
ご自身の美しくなる力を引き出す姿勢美容ランジェリー。
締め付けではなく、筋肉をサポートする
ボディメイクの快適さを是非ご体験ください。
NEWS
新着情報
-
ザ・ディ名古屋栄三越店 Summerキャンペーン
【期間】2022年7月7日(木)~8月31日(日) ⓵ブライダルインナー 「ロングラインブラシンプル+キレイウォーカー」セットでお買い上げのお客様 (税込価格)¥40,480 → ¥38,280 ※その他のインナーの上下セットの価格につきましては、お問合せくださいませ。 【キャ...
-
心斎橋本店7月フェア情報
”心斎橋本店”7月のフェアをお知らせいたします。 ブライダルインナーのお悩み解決!「ご試着・相談会」 ブライダルインナーのプロフェッショナルが、体形や姿勢の癖、ドレスのデザインに合わせ最適なインナーをご提案いたします。 期間中、姿勢美容アドバイザーが常駐。ご希望の方にはワンポイント姿勢...
-
心斎橋本店6月フェア情報
”心斎橋本店”6月のフェアをお知らせいたします。 ブライダルインナーのお悩み解決★ご試着・相談会 ブライダルインナーのプロフェッショナルが、体形や姿勢の癖、ドレスのデザインに合わせ最適なインナーをご提案いたします。 期間中、姿勢美容アドバイザーが常駐。ご希望の方にはワンポイント姿勢レッ...
-
価格改定のお知らせ
日頃はザ・ディをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。 さて、このたび一部商品につきまして、価格の改定をさせて頂く事となりました。 発売以来価格の維持に努めてまいりましたが、厳しい現状の中やむなく改定させて頂く事、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 お客様には今後も変わらぬ品質の商品...
-
ザ・ディ名古屋栄三越店3周年フェア …
ザ・ディ名古屋栄三越店はおかげを持ちましてオープン3周年を迎えることができました。 感謝の気持ちを込め、お得なフェアを開催いたします。 ブライダルインナーと姿勢美容ランジェリーが対象ですので花嫁さまはもちろん 一般のお客様も是非ご来店くださいませ。 ブライダルインナー★W特典フェ...
USEFUL INFORMATION
お役立ち情報
-
マタニティインナーは専用のタイプを選ぶべき?
授かり婚の花嫁様は、日々変わる体調と体型の変化で不安になりやすく、でも「ドレスは綺麗に着たい」「締め付けて大丈夫かな」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 そんな状況でどんなブライダルインナーが良いのか… どんなタイプを選ばれても「締め付けない」ということが一番大切。 締め付けは血液の...
-
グラマーバストをすっきりメイク ~ビスチェの効果~
グラマーバストのボディメイクのポイントは「広がりを押えコンパクトにまとめる」こと。 そうするとドレスラインがすっきりし、スリムな印象になります。 それを可能にするのがビスチェタイプのブライダルインナーです。 ブラタイプのブライダルインナーではワイヤーがバストを支えられず、横広が...
-
ブライダルインナーの基本~ドレスに合わせる?体型に合わせる?…
◆「下は何が必要? ガードル、ペチコート、フレアパンツ…何が正解?!」 花嫁のお支度の際、ショーツ姿はNGです。 ショーツの上に何かを着用するのがエチケット。種類としては、ペチコートやフレアパンツのような補正効果の無いタイプ、ガードルやキレイウォーカー等補正効果のあるタイプに分かれます。 ...
-
ブライダルインナーの基本~ドレスに合わせる?体型に合わせる?…
2月のお役立ち情報ではビスチェタイプとセパレートタイプの特長について特集しましたが、今月は体型やドレスに合わせた専用インナーについてご紹介します。 ◆バックレスブラ「美フォルム」 背中が大きく開いたドレス専用のブライダルインナーです。 背中だけでなく脇が低い、カップが浅いドレスにも対応可能...
-
ブライダルインナーの基本~種類と特長~ドレスで選ぶ?体型で選…
◆ビスチェタイプとセパレートタイプ ブライダルインナーには大きく分けて、ビスチェタイプ(ブラとニッパーが一体になっている)とセパレートタイプ(ブラとニッパーが分れている)があります。 ◆セパレートタイプの特長 カップとウエストを別々に補正するため、どんな体型の方にも合わせやすく、パ...
-
ブライダルインナー徹底検証
ブライダルインナーって何のために着るの?本当に必要?なんでも同じでは? そう疑問に思うプレ花嫁さまも多いのではないでしょうか。今回はそんな疑問にお応えいたします。 西洋の衣裳の歴史はドレスと表裏一体でコルセットの文化があり、衣裳と下着は切り離しては考えられません。 日本の着物文化にも、着物...
BRIDES VOICE
お客様の声
-
- The D
@ed0614.wed 様
ドレス試着の時に貸していただけた別のブランドのブライダルインナーは、補正力がすごかったですが、私の場合はその締め付け感が苦手で…。その後いろいろ調べて、いくつかのブランドのブライダルインナーを試着し、しっくりきたのがThe Dさんでした。シルエットもスッキリで引き締めてくれるのに、優しくフィットする着心地の良さに感動し、これなら1日身に着けていても大丈夫そう!と即決。こちらを選んで本当によかったと感じています。おかげさまで安心して本番もストレスフリーで迎えられました。悩みも解決してくれて、アドバイザーさんも親切にご対応してくださって本当にありがとうございました。
-
- The D
@yuih_wd 様
ブライダルインナーを購入しました。以前名古屋に帰省した際に三越でThe Dさんの試着会を行っていたので、そちらで試着をし購入。ウエディングドレスの背中部分の開きが広いため、ロングラインブラシリーズの「美フォルム」というビスチェと「キレイウォーカー」というスカートタイプのものを選びました。上下ともにMサイズにしようと思っていたのですが、ウエストが少し緩かったので上はSサイズに。インナーはかなり重要視していたので、いろいろ迷いましたが、ドレスショップでつけていたものに近いザ・ディさんのものにしました。決して安いお買い物ではありませんが、彼も快く了承してくれたので感謝でした!
-
- The D
@akane_523_t 様
約1ヶ月半悩んだブライダルインナー。The Dさんにしました♡華奢すぎる私の上半身に、唯一締め付けずフィットする安心感を与えてくれたのがこちら。そして感動したのはビスチェよりもキレイウォーカー。履いた瞬間はピチピチで大丈夫かなと思いましたが、家に帰って再度履いて気づいたこと…「腰が痛くない!」。何年か前からたまにくる腰の痛み。同じ姿勢が続く、着物を着て締め付けられたときなんかはもう、腰というか、背中全体に広がる痛み。ドレスも正直心配でしたが、これなら大丈夫かもしれない‼︎普段のタイトスカートでも愛用しよう。ちなみに産後の骨盤矯正にも対応しているらしいので、ママさんにもおすすめです。
Q & A
よくあるご質問
- ブライダルインナーを購入するタイミングは?
- ブライダルインナーはドレスが決まったら、そのドレスのデザインにあわせて選ぶようにしましょう。体型の変化にあわせられるよう、ギリギリのタイミングで購入したいという場合も、挙式日や前撮りの1か月前には購入しましょう。ブライダルインナーは肌なじみが大事なので、本番にいきなり着るのではなく、何度か事前に着て、肌に馴染ませるのが一番です。また、実際に着た上でお直しなどが必要になる場合もあります。1か月前ならそういった対応も十分できるのでおすすめです。
- 自分のサイズにオーダーすることは可能?
- もちろん可能です。バストのサイズが大きくぴったりのビスチェがみつからないという花嫁には、ボディーサイズにぴったりあったフルオーダーの「グラマービスチェ」がおすすめ。製作期間は通常約20日間なので、余裕をもってオーダーしてください。
- 背中の開きが大きいドレスにはどんなインナーをあわせるの?
- ブラとニッパーが一体型のビスチェタイプを選んでください。中でもホックが低い位置にあり、胸中心と脇下が深いデザインの「美フォルム」がおすすめ。しっかりとしたホールドでずれる心配もありません。
The D'S MOVIE
美しい姿勢になる秘訣